安心できる毎日を支える、
生活サポート体制

セラヴィ豊橋では、ご入居者様お一人おひとりの生活スタイルを尊重しながら、安心して日々を過ごしていただけるよう、きめ細やかなサポート体制を整えています。
清掃・洗濯などの日常生活支援から、身体状況に応じた入浴・排泄・食事などの身体介護まで、専門スタッフがやさしく寄り添います。
「できることは自分で」「必要なところだけサポートしてほしい」——そんなお気持ちにもしっかりお応えできる体制です。

  • 食事介助
  • 入浴介助
  • 着替え介助
  • 排泄介助
  • 健康状態の観察
  • 服薬管理
  • 日常生活における様々な介助

難病疾患対応可・医療機関連携

  • 24時間吸引
  • 気管切開
  • 経管栄養
  • 終末期
  • 点滴・IVH
  • 在宅酸素療法
  • 血糖測定・インスリン注射
  • 嚥下状態の確認
  • 専門スタッフによる個別リハ
  • がんの痛み止めや医療用麻薬の管理
  • お看取りまで対応可

対象の方


その他

  • お酒などの嗜好品持ち込み可
  • ご家族様の夜間付き添い可

セラヴィ豊橋の3つの特長

食事サービス

通常食や形態食はもちろん、季節ごとに行事食も楽しめます。

食欲がない等の場合にはお一人おひとりにご希望をお伺いし、ご本人様が食べられるものを提供しております。

訪問介護・看護の併設

訪問介護・看護ステーション併設(リハビリにも対応)しているため、がんや神経難病等、医療依存度の高い方の受け入れ体制が整っています。(別途お申し込みが必要です。)

ご家族様への定期報告

利用者様のご意向に寄り添い、ご家族様と連携しながら専門スタッフがお身体の状態に応じた最適な生活目標・身体目標を具体的に提案し、機能訓練の内容や、お身体の変化・状況を月に一度、ご家族様へ報告いたします。

心地よい毎日を過ごすための一日

ご利用者様一人ひとりの体調やご希望に合わせて柔軟に対応し、無理のないリズムでお過ごしいただけます。

06:00

起床・モーニングケア

07:00

朝食(服薬・口腔ケア)

08:00

身体支援・個別サポート

12:00

昼食(服薬・口腔ケア)

13:00

自由時間(往診・リハビリ・外出等)

18:00

夕食(服薬・口腔ケア)

19:00

自由時間(就寝準備・ナイトケア)

21:00

就寝

自由時間はおやつを食べながら談笑したり、テラスでのんびりしてみたり、趣味の時間や外出等、ご自由にお過ごしいただけます。

スタッフ紹介

ご入居者様が安心して過ごせるよう、専門性とあたたかさを兼ね備えたスタッフが日々サポートしています。

看護師

訪問看護ステーション管理者

中鉢さん

利用者様・ご家族様と連携し、関係機関との協力体制を築き、安心しその方らしく生活できる
在宅ケアを目指します。他職種とのチームワークを大切にスタッフ同士やりがい、働きやすさを
両立出来るよう配慮して参ります。

介護福祉士

サービス提供責任者

門谷さん

ご利用の立場にたち、その人らしく生きることを支える介護をめざします。

介護福祉士

金原さん

いつも笑顔で、みなさんが安心して過ごせるようにサポートしていきたいと思っています。
まだまだ学ぶことも多いですが、日々成長しながら一緒に楽しい時間を過ごせたらうれしいですᵔᢦᵔ

受付・事務

甫立さん

皆様を明るい笑顔でお迎えし、安心していただける雰囲気づくりを大切にしています。
目立つことは少ない仕事ですが、温かな気持ちで現場を支え、皆さまの暮らしに寄り添ってまいります。

厚生労働大臣が定める
別表第7号に掲げる疾病等者(別表7)

  • 末期の悪性腫瘍
  • 多発性硬化症
  • 重症筋無力症
  • スモン
  • 筋萎縮性側索硬化症
  • 脊髄小脳変性症
  • ハンチントン病
  • 進行性筋ジストロフィー症
  • パーキンソン病関連疾患
  • 多系統萎縮症
  • プリオン病
  • 亜急性硬化性全脳炎
  • ライソゾーム病
  • 副腎白質ジストロフィー
  • 脊髄性筋萎縮症
  • 球脊髄性筋萎縮症
  • 慢性炎症性脱髄性多発神経炎
  • 後天性免疫不全症候群
  • 頸髄損傷
  • 人工呼吸器を使用している状態
  • 気管カニューレを使用している状態